忍者ブログ

ジェノスク商会見聞録

大航海時代Online Notosワールドでの足跡 (07/12/26-11/09/01)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

艦隊海事と花火

image271.jpg





アップデートで転職が大幅に条件緩和されるということで
転職クエを紹介し合って早速の転職状集め。
これは斥候クエの一幕。桓雄の蓬を使用

PR

・・・つづきはこちら

パレンケ発見ツアー

image270.jpg





来週には遺跡ダンジョンも追加されるパレンケを発見。
クエストは頻繁にマヤ諸語が要求されるのですが、そこはカーリーさんの言語メモでクリア
発見後はお約束の自由時間で遺跡見学、素掘り探索など。


対人上納品作成会

image268.jpg





対人用上納品の作成会の様子。
インドで積み込みを終えて、帰りの配送クエストを準備中。
取引支援をしてくれたクサナミさん、ぱすもさんありがとうございます

・・・つづきはこちら

梅瓶への道 part3

image262.jpg





前回からの続き)
「地図を貯めこんで梅瓶を引く!」と言い残してからはや一月。
サルベージにはアップデートによって大きく神の手が入りました
ドック拡張アイテム、メモリアルアルバム「人知を超えた力」への登録アイテム。
そして新しいブースト装備の数々…

必然的に沈没船の断片地図は高騰し、高値シャウトでも滅多に買えなくなってしまいました^^;
そんな中、アップデート前に皆様のご協力で貯めた700枚分、サルベージしてきましたよ。
今回はそのご報告。

・・・つづきはこちら

進物リレー

image260.jpg





ログイン時間は少なめながら、地道に勅命を進めていたマリィーさん
ついに南蛮交易の準備が整いました。そこで進物の旅をログインしていた商会員でサポート。

逆風のきついサントメから喜望峰へのルートは、ぷようさぎさんがスクーナーで先導
ナタールからは北さんのお迎えがあり、インド洋を渡ってマラッカへ。
マラッカではわたしと北さんで羽毛を生産、進物の準備は万端です。
そして一路東アジアへ。

・・・つづきはこちら

著作権・使用許諾

 「大航海時代 Online」に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。
 このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです。

ブログ内検索

Copyright ©  -- ジェノスク商会見聞録 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]